前回の続き
来間島&伊良部島での観光を終えていよいよシュノーケリングに挑戦です!
シュノーケリング
普段からマリンアクティビティに慣れていない私ですが、せっかく沖縄へ来たのだからとチャレンジしました。
案の定久しぶりの海でまず浮くことができるぶくぶく沈んでいました。

ひぃぃ~~~!ぶくぶくぶく。。。(軽くパニック)

大丈夫!大丈夫!
沈みがちだからウエットスーツ着てみようか~!
ウエットスーツを着たら何とか浮上。

次は潜る練習をしてみようか!
お手本を見せるから見ててね~!

はい!なるほど、、やってみます!!!

本人はいたって真面目です。
難しいんですよ。本当に。普段いかに体を動かしていないかが分かります。



その後何度も何度も練習をして、、、結局数回しかそれっぽい潜り方ができなかったのですが
そこはスタッフさんの腕の見せ所。こんなにもかっこよく撮影して下さいました。
無事シュノーケリングも終わりホテルまで送っていただきました。
本当に半日お世話になりました~~!!!ぷくぷくさんにしてよかった~!!!
ぷくぷく 宮古島シュノーケリングツアー
https://www.pukupuku-miyakojima.com/
ホテルの部屋
荷物を引き取り、部屋へ向かいます。


えっこんなすごい所泊まれるの???
さすが10月にオープンしただけのことはあるな・・・と一人ニヤニヤしながら部屋をうろつきました。それはともかく、シュノーケリングでだいぶ体が冷えていたのでお風呂に入ります。

アツアツのお湯がしみるぜぇぇ~~~
夜ご飯
夜ごはんは星空撮影スポット近くの食堂へ。
もずく酢

もうこれラーメンのようにずるずるいけた。
酢もそんなに酸っぱくなく、ほんのり甘くて汁まですべて飲み干しました。うまかった。
宮古そば

こちらのスープは優しいかつお出汁。シュノーケリングで疲れた体に染み渡ります。少し足りないかな?と思いましたがちょうどいい量でした。美味しかったです。
星空撮影
宮古島の星空は天の川が肉眼で見られるくらい綺麗だと聞き、これなら撮るしかないじゃないかと足を運びました。

10月に一人肝試し開催
辺りは暗く、ペンライトとiPhoneのライトの2丁持ちで見えない道路を照らします。
静まり返った暗闇に響き渡るのは波の音だけ…
言葉にならないほど怖い。
とりあえず明かりを求めて自販機の前に座り込み、カメラの設定と三脚を組み立ててYoutubeのどうでもいい広告を流していると何とか平常心を取りもどして行きました。
撮影スタート


それなりに綺麗には撮れましたが、周辺ホテルの明かりが入ってしまっています。
別のポイントへ移ろうとした直後小雨が降ってきました。
あぁこれは帰れということだな。
ということで、先程の恐怖から解放されるかのように宿泊しているホテルへ一目散。
写真は微妙でしたが早めに帰れてよかったという安心感が半端なかったです。
次回予告
次回は旅行2日目。友人が待っている久米島へ移動します。
お楽しみに!
コメント