今回のお話
ようやくスイスの玄関口、チューリッヒ国際空港にやってきました!
初めてのチューリッヒ国際空港。
そしてどきどきの入国審査。果たしてトラブル無く入国できるのでしょうか…!?
電車で移動

無事到着!ということでさっそく入国審査を受けなければなりません。
「Immiration(入国審査)」の表示を頼りに空港内を移動します。エスカレーターを降りると何やら電車のようなものが見えました。どうやらこれに乗って移動する必要がありそうです。(広い空港なんだな…)


車内は座席が無く、あちらこちらに手すり用の棒が設置されていました。
乗車時間は数分であっという間に到着。
面白かったのが到着前の音楽が牛の鳴き声だったこと笑
本当にスイスに来たんだなぁ~と実感が湧きました。
入国審査(Immigration)
表示を頼りに入国審査の場所までやってきました!同じ飛行機に乗っていた人や同じ時間帯にこの空港へ到着した人が沢山いた様で少々混雑していました。
列に並ぶこと15分~20分、ようやく自分の番が来ました。入国審査官の前まで行きパスポートを渡します。

ハロー!

・・・・。

(しょぼーん。)

あなたどこへ行くの?

え~っと、チューリッヒとベルンとツェルマット・・・とか、、
スイスに滞在する予定です!

んんん~~~???

んんん~~~???(汗)

ここでは入国できません。

なんだって~~~~!!!

ここは乗り継ぎ専用の入国審査場になります。
だから、ここでは審査できないわ。
左手のずっとまっすぐ行ったところに入国審査があるからそちらに行ってちょうだいね。

しっ、失礼しましたぁぁ~~!!
ここまでスムーズに到着したと思ったらそこは乗り継ぎする人専用の入国審査へ来てしまったようです。今思えばタイで“Transfer(乗り換え)”の看板をインプットしすぎて無意識のうちにTransfer(乗り換え)の看板を見てここまで来てしまったのかもしれません。。。
しかし当時の私はそんなことにも気が付かず、なぜ自分がここまで来たのかよくわかっていませんでした笑
そして入国審査官に言われた通り左手に進むとしばらく離れたところにImmigration(入国審査)という文字が見えました。

いや、雰囲気さっきと全く一緒やん!!!
そしてまた15分ほど列に並び、自分の番になりました。

はろ~。(←ちょっと疲れてきた)

・・・・。

・・・・。

・・・・。

OK

ありがと~。
(よっしゃぁぁぁぁぁ!!!!)
これで入国審査クリアです!!ここも間違っていたら心が折れるところでした…。
手荷物引き取り所(Baggage Claim)

ようやく手荷物引き取り所(Baggage Claim)にやってきました。これで荷物がなくなっていたら最悪です・・・。恐る恐る自分の到着便が書いてあるコンベアーまで行くと、コンベアーの近くにポツンとマイキャリーバッグが寂しそうに待っているではありませんか・・・!

待たせてごめんね・・・。
とりあえず一安心・・・・。
無事に荷物もゲットしたのでセキュリティエリアの外へ出ます。
次回予告
いかがだったでしょうか?
次回は空港のセキュリティエリア外を探索します。お楽しみに!
コメント