今回のお話
無事乗り継ぎ保安検査場を通過し、乗り継ぎまでの時間(残り7時間)を潰すことに。
Wifiとラウンジを求めて空港をさまよいます。
WiFiを探す
私の命の次に大事だと言っても過言ではないスマホが使えない事にはこの長時間のトランジットを乗切れません。とりあえず空港のWiFiを探します。
すると、あちこちに電子掲示板が置いてある事に気が付きました。
大きさは身長よりも大きめでタッチパネルタイプの掲示板でした。タイの空港ではこの電子掲示板が案内の役割をしているようです。

空港内のフロアマップはもちろんのこと出発便の情報などなど見ることができるようです。
しかも色んな国の言葉が選択できて日本語もバッチリありました。

最先端だな!かっけー!
と、ぽちぽち画面をタッチしているとWiFiのパスワードを発見!

なんか幾つかあるけど…
適当にやってみるか!
Wifi分からなければ全部お試しするの法則。
こんな感じでWiFiも無事接続でき、
スマホが息を吹き返しました(前から生きてます)。
日本人と出会う
WiFiをゲットして意気揚々としていた所後ろから声をかけられました。(恥ずかしい)

すみません…

は、はい!…こんにちは!
日本人の方に声をかけられました。
異国の地で同郷の方と出会うなんて、旅のいいところですねぇ~~

あの・・・
Wifiってどうやって繋げました・・・?

あ、はい!ここをこうやって・・・
これでいけると思います!
こちらの方もWiFi難民となっていたようです。
このお姉さんはタイでトランジットをして一人旅でバリへ行くとのことでした。
美しい海、白い砂浜、ゆっくりと時が流れるリゾートホテルでスパを堪能…

くぅぅ~!
憧れますなぁ~~~
リゾート地へ旅行した事が無いので、いつかそんな旅もしてみたいものです。
15分ほどお姉さんと話して解散。
海外で日本人の方とお話できると知らない方でも何だか安心しますね。
スワンナプーム空港を探索
乗り継ぎ保安検査場でウロウロしていた時も感じましたが、スワンナプーム国際空港めちゃめちゃデカい。
いやセントレアで慣れてしまってる私はどの空港も広く感じてしまうのだが…

空港の雰囲気を味わえた所でラウンジを探したいと思います。
10分後。

はぁはぁ…
ラウンジはどこにあるんじゃ…
電光掲示板のフロアマップをみてもそれらしき事が書いてありません(多分見つけられてないだけ…)

20分後。

どこにあるんじゃぁぁ!!!
あと空港広いんじゃぁぁぁ!!!!!
と、こちらのTHEタイ感丸出しのモニュメントに向かって叫びたくなりました。
やれやれと思って何気なく後ろを振り向くと・・・


あった~~~~~~!!!!!!
ラウンジ案内のパネルがあろうことかこんなにも分かりやすく並べられているではありませんか・・・。
それもそのはず、モニュメントが置いてあった場所は入国審査を終えた人が出てくる場所。私が保安検査場から出てきたところはどうやらメイン通りから外れていた模様(多分あの辺もラウンジはあった。)
しかもパネルの先は人気のない静かな道・・・ラウンジって特殊なところにあるのかしら・・・と初心者全開の私はよくわかりませんが、やっとの思いで見つけたラウンジなのでとりあえず向かいたいと思います。
次回予告
やっとラウンジへ到着。
憧れのラウンジでまったり出来るのでしょうか?
お楽しみに!
コメント