まえがき
旅行記の書き出しってみんなどうしているんですかね?かれこれ悩んでいたら10分が経過しました。ひゃ~ブログって難しいですね~。
・・・と、失礼いたしました。私ちゃんこと申します。
今回は初めて旅行記にチャレンジします。
普段はスポットを当てて旅の話や旅行術について書いている為、私にとってなかなか難しいテーマですが楽しくのんびりやりたいと思います。
一番心配なのは帰国まで書き上げる事ができるかという事・・・長続きしない性格なのでね。。。
ん?まえがきが長すぎるって?・・・大変失礼しました。そろそろ本題に入りましょう。
旅行のきっかけ
旅行のきっかけは会社の夏休みでした。私の会社はお盆休みとは別に謎の大型連休があります。しかも平日に。
聞こえはすごくいいですが友人は仕事しているし、会社の人と遊びに行くのもちょっと・・・ということで今回はその7日間の休みを使ってヨーロッパへ一人旅しようと決めました。

この夏休み6回目なのに
何で今までに行かなかったんでしょうね・・・
どの国へ行く?
世界史の影響なのか理由は定かではないですが学生の頃からヨーロッパが大好きなので、ヨーロッパへ行くことは即決。
問題はどの国へ行くのか?
この地図を見るだけでもワクワクしますが、この中から選ぶのはかなり難題でした。
ちなみにですが、これまで一人旅に近い旅はありましたが、完全に一人で旅するのは今回が初めて。なので慎重に選んでいこうと思います・・・。
とは言うものの、どうせなら行ったことのない国に行きたいし、友達とは行きたい国があったのでそれ以外でとなると・・・と、あれやこれやと考えていたところ選択肢の中にバルト三国(エストニア・ラトビア・リトアニア)が出てきました。

誰も行かなさそう!!!行ってみたい!!!
変わっててなんか良い!!と単細胞な私は一気にバルト三国にフォーカスを当ててフライトや観光地、移動方法を調べまくりました。
色々調べてみて分かった事は、リトアニアの治安が少し心配だったのと、国から国への移動はバスが主流だという事。治安については行ってみないと分からないので何とも言えないですが、バスは私の中で一番の不安要素でした。
移動用のバスは観光バスのような大きいタイプの物だったのでそこは安心だったのですが、日本国内でもビビッてバスが乗れない私。
行先間違えたらヤバい・・・と感じてしまい、今回は別の国へ変更することにしました。

旅のレベルを上げてから
またバルト3国へチャレンジさせていただきます。。
結局どこ行くの?
色々あってスイスへ行くことになりました。(雑極まりない・・・)
詳しい理由を知りたい方はこちらをどうぞ↓
また、折角なのでお隣の国リヒテンシュタインにも行くことにしました。
未踏の地、スイスとリヒテンシュタイン。
果たしてどんな旅が繰り広げられるのでしょうか??
続く!!

(終わり方決まったぜ・・・!)
コメント