こちらのコーナーは、各国で見つけたお土産をご紹介するコーナーです。
私の好みがもりもり入ってるのでご参考までにどうぞ笑
リッタースポーツとは?
Ritter SPORT(リッタースポーツ)はドイツ生まれのチョコレートです。職場でいただいてから大ファンになったお気に入りのチョコレート。
これまで秘めてきたリッタースポーツ愛と共にご紹介していきたいと思います!
特徴
特徴はこの大きな正方形の板チョコ。板チョコというと長方形を思い浮かべますがリッタースポーツは正方形の板チョコです。普段日本で食べているような板チョコと比べてぶ厚いのも特徴です。
袋からチョコレートを取り出すときは、ギザギザの切込みから袋を開けるのではなく、真ん中の割れ目に沿って両手でぱっかんと袋ごと割ります。スナップ・オープンパックと呼ばれる梱包で手を汚さずに袋からきれ~にチョコレートを取り出せます。(冷やしてチョコが溶けていない状態だとなお開けやすいです!)
種類
定番はこのどでかいリッタースポーツですが、ミニリッターアソートやキューブボックスもあります。これらはバラマキ用のお土産として大変重宝しております。ヨーロッパ旅行の時も何度かお世話になりました笑
リッタースポーツ
ミニリッターアソート
キューブボックス
味

ちなみに私はスーパーに売っているミルクチョコが好きなタイプです。ほろ苦いビターチョコレートと甘ったるいチョコレートはちょっぴり苦手なのでそれを踏まえたうえでご覧ください。
(めんどくさいやっちゃな←)
ドイツ生まれのチョコは大体うまいです。(ほんとかよ)
味はビスケット、ナッツ、コーンフレークとチョコレートにいかにも合いそうな定番フレーバーからフルーツフレーバー、マジパンやヨーグルトといった変わり種もあります。

チョコレートの味はしっかり甘め!で舌ざわりは滑らか。私にはちょっと甘くて一度に食べられなかったのでジップロックに入れてちびちび食べていました笑 甘いもの好きの人は本当におすすめだと思います!
どちらかというと、ミニリッターアソートやキューブボックスなどの小分けタイプのほうが小さくていろんな味も楽しめるので好きですね。この大きさなら甘ったるさは気にならなかったです。個人的にはヨーグルト味がさっぱりしていておすすめ(これが意外と美味しい)。
あと当たり前ですが、サイズにかかわらず表記はドイツ語です。特にミニリッターアソートはフレーバーの写真がありません。食べてみてのお楽しみです。(雰囲気で読めるやつと読めないやつがあります)

購入場所
ドイツのスーパーなどで購入可能です。またドイツ以外の世界各地でも販売されています。私はオーストリアのスーパーでも購入したことがあります笑
日本の輸入食品を取り扱うお店で売っていてテンションが上がりましたが、ミニリッターアソートが800円ほどでした・・・輸入だと色々とかかってしまいますね。
お値段
見てこの良心的なお値段!!!!!!(これ大事)
通常サイズ(1枚):€1.09~€1.29(ナッツがゴロゴロ入っているものは少し高め)
ミニリッターアソート(9枚入り):€1.99
キューブボックス(22個入):€2.49
World of Sweets Online Shopさんの金額を参考に記載しております。私がスーパーで購入したときの値段も大体こんな感じだったと思います。マジで買い。
まとめ
いかがだったでしょうか?
もしあなたがドイツやヨーロッパへ旅行される際には、是非お土産の候補にリッタースポーツを加えてみてくださいね^^

階段がリッタースポーツに!かわいい!!!
コメント