はじめに
皆さんワーキングホリデーの準備進んでいますか!?
私は今アイルランドワーキングホリデーの申請準備をしています。
今回、海外傷害保険の準備の時に非常~に躓きましたのでどのようにして保険を選んだのかここでご紹介したいと思います。
ビザ申請期限と保険加入時期
私は2020年9月頃アイルランドでワーキングホリデーを予定しておりました。コロナの影響と航空券が安い時期を選んで9月がいいなぁと思っていました。
ビザ申請の書類の中に、
「医療保険証券又は付保証明(英文原本とA4コピー)」
♦滞在期間及び海外渡航がカバーされていること
♦クレジットカード付保証明をご提出は、必ず自動付帯であること
(利用付帯は認められない)
とのことで申請期限(この時は2020/5/20)までにすべての書類を準備し申請センターへお送りしなければなりませんでした。
ふむふむ、じゃあ保険に入ろうということで、ネットで調べたりしたところ
なんと、渡航前の90日前 または 60日前 からでないと保険が加入出来ない
という事実が判明しました。。。
どういうことかと言いますと、上記の条件に当てはまる保険に入る場合、
私が希望する9月の渡航が出来ないということになります。
例えば、90日前から加入が出来る保険に加入したと考えます。
5/15 保険申し込み + 90日後出発(約3か月) → 8月15日アイルランド渡航
と、このようにスケジュールが変わってしまいます!! ただでさえ、慣れていないビザ申請なんだから期限ぎりぎりじゃなくてもう少し早く提出したいよ!となると渡航日がどんどん前倒しになってしまいます…涙

無理ゲーじゃん…。
と、私はこの時思いました。しかし、そこで諦めないのがちゃんこの強み←
一人で悩んでいても何も進まないので、まずは申請センターへ問い合わせしてみました。
3か月以上前から加入できる保険はある
申請センターからの回答は以下の通りでした。

【申請センターさん】
医療保険についてですが、保険会社の中には3か月以上前から加入できるところもございます。
現在、8月~9月渡航予定の方で既に保険に加入し書類を提出している方もいらっしゃいます。

なにぃ~~~!!!
3か月以上前から加入できる海外保険は
存在するのか~~~っ!!!
申請センターからは、保険のご紹介はやっていないのでご自身で探してくださいとのことでした。(そりゃそうだわな笑)
ということで、死ぬ気で探してみたところ、なんと2社見つかりました。
1.グローブパートナー
こちらは海外の保険会社です。
メリット
これは私の一番の悩みを解消してくれた ①渡航の半年以上前でも保険が加入できる に尽きますね!SNSでもこのような悩みを持たれていた方が多いので是非とも検討してみて下さい。
あと、想定外だったのが ②保険料が安い ということです。
調べてみると、保険は1年間で540.00€、日本円にすると約65,000円でした。1年で6.5万円って頭おかしいやろって最初は本気で思いました笑 日本の保険ばかり探していたのでこちらの会社名はあまり聞きなじみがなく本当にこのお値段で大丈夫かしら…と半信半疑でした。しかし、よく調べてみると 傷害補償と賠償責任に加え歯科治療費も出ているので私はすごくお得に感じました。
さらに、③海外の保険会社にもかかわらず日本語で対応していただけます。申し込みサイトのホームページが日本語だったり、メールの問い合わせも日本語で出来るのでとても安心して質問する事が出来ました。また入院時も日本語スタッフにつなぐことが出来そうです。語学を勉強しに行くわけですが緊急時はやはり母国語でしっかりやり取りしたいですものね。
デメリット
現在想定できるのは、①携行品損害補償が無いことです。こちらはクレジットカードの保険でカバーできる内容になるのでそこまで大きなデメリットには感じませんでした。ただしクレジットカードの保険は長くて90日(3か月)なので複数持参したり利用付帯のものを使用したり一時帰国で調整するなど工夫が必要に感じました。
次に感じたのは②契約約款の日本語版がないという事です。これは少々痛いかもしれません。。私はWeblioの翻訳で気合いを入れて訳しましたが何せ契約の内容なのでかなり難しかったです。
さいごは③立て替えが必要になるということです。ただしこれは医療機関にかかった場合なので、入院した場合は保険会社と病院でキャッシュレスの手続きが行われるそうです。医療機関にかかった後必要書類を保険会社に郵送する必要があるようです。(日本の保険会社がどのような感じかわからないのであまり手間とは感じませんでした)
グローブパートナーhttps://www.acs-ami.com/jp/globe-jp.php
2.保険Times
こちらは日本の保険会社さんです。いろいろな保険会社を取り扱っており「こんな保険に入りたいです~!」と連絡したら希望に合った保険を紹介していたきました。
メリット
こちらはグローブパートナーと同じく ①渡航の半年以上前でも保険が加入できる ことですね。別の保険取り扱い会社へ確認したところ基本は渡航前の90日または60日から加入が可能なものしか取り扱いが無いと断られていたので今回もダメだろうな…と半ば諦めながら聞いたところ

【保険Timesさん】
半年前から契約できる海外保険はありますよ。
取り扱いは、AIG、東京海上日動、三井住友海上、ジェイアイ傷害 になります。

え~!あるんですか~~!!?
しかも私がWEBで調べたときはどの保険会社も90日や60日からじゃないと契約できなかったぞ…。
と、かなり驚きの回答が返ってきました。
またこのやり取りは ②LINEでやり取りしているのでとても気軽に問い合わせする事が出来ました。しかも返事が早くて内容が丁寧でわかりやすいっ!!
ただ、今回はこの時点でグローブパートナーで契約しようと考えていた為、保険TimesさんとはLINEでのやり取りのみでそれ以上のやり取りは行っておりません。
デメリット
問い合わせまででしたが、特に何もありませんでした。
保険Timeshttps://hokentimes.com/
まとめ
渡航日から90日前でも契約が出来る保険があったことが分かりました。
今回の調べで私はグローブパートナーさんで保険に加入しようと考えています。日本の保険会社と同じ補償内容で金額が15万円以上違う…だったら少しでもお得な方がいいなと思ったからです。
ただ、海外の保険会社は少し不安…、日本の保険会社でもっと補償を充実させたいという方は、保険Timesさんやその他の保険会社さんで色々とご相談されるのが一番かと思います。
人によって保険を重視するポイントが違うと思いますので皆様が納得する保険に出会えるよう準備を進めましょう!
それでは!
コメント