「イギリスの飯はまずい」とよく聞きますが、イギリスには美味しいレストランが沢山あります!!そこで、今回はイギリスのおすすめのレストランの一つ「Nando’s (ナンドス)」をご紹介していきたいと思います!
Nando’s (ナンドス)ってどんなお店??
Nando’s (ナンドス)とは、イギリスの有名チェーンレストランの一つで南アフリカ料理を提供しています。南アフリカ料理ってイメージがわかないよ〜と思う方沢山いらっしゃると思いますので、ざっくりですがアフリカ料理についての説明を見てみましょう!
アフリカ料理(アフリカりょうり)の項では、アフリカ全般の伝統的な食文化について解説する。アフリカの食文化の素材は、その地で栽培される雑穀、野菜や果物、さらに牧畜で生み出される乳や肉である。アフリカ大陸のいくつかの地域では、ヨーグルトやホエーが特に主要な素材として供される。しかし熱帯アフリカにおいては、気候や家畜の疫病などにより、牛乳の生産や利用は低調である。
Wikipediaより引用
アフリカ料理のメインは穀物や野菜、お肉がメインのようですね。でも肝心な味はどうなんでしょうか?実際にNando’s(ナンドス)へ行って確かめてみました~!
Nando’s(ナンドス)と言ったらペリペリチキン!
私はセントポール大聖堂近くにあるモールの中のお店へ行きました!
Nando’s One New Change
Cheapside Unit SU48, Level 1 South, One, New Change, London EC4M 9AF イギリス
+44 20 7248 0651
https://g.co/kgs/iej1Xj
Nando’sは、ペリペリスタイルのチキン料理など、ポルトガル料理を専門とする南アフリカのレストランチェーンです。 1987年にヨハネスブルグで設立されたNando’sは、35か国に1,000以上の店舗を展開しています。
Wikipediaより引用
来店〜注文方法
お店の中はカジュアルな雰囲気で気軽に誰でも来店することが出来ます。空いてる席にまず荷物を置いて席の番号を覚えて下さい。注文はセルフなのでご自身でレジへ行き、席番号を伝えて注文と支払いを行います。食事は座席まで運ばれるので、注文後に座席についてしばらく待ちましょう。
おすすめメニュー
定番メニューはペリペリチキンです。名前がとってもかわいいですね!笑 ペリペリチキンとはオーブンでじっくり焼いたチキンの丸焼きです。
サイズは丸焼きからクォータ(1/4)サイズと選べますので沢山食べたい方や少食の方でもオススメです!
チキンを選んだら次にソースを選びます。辛さも何種類かあり味もそれぞれ違うのでお好みのものを選んでください。沢山あって迷っちゃうかもしれませんが、後から色んなソースを自由にかけることが出来ますので注文時はマイルドな味を選んで別がけで辛めのソースをかけて楽しむのもありだと思います!!
私が今回注文したのは2人前のシェアセットです。こちらはメインのペリペリチキン(1羽分)に加えてサイドメニューが2種類選べます。

サイドメニューは手前がスパイシーライス、奥がコールスロー!
肝心のお味は…?
みなさん驚かないでください。これ、めちゃくちゃ美味しいです。香ばしくジューシーなチキンとお店自慢のペリペリソースの酸味と程よい辛味がマッチして口の中にふぁっと広がります。あれ?ここイギリスだっけ?と錯覚を起こすくらい美味しいです。
またサイドのコールスローとスパイシーライスもいい味を出していてメインさながら抜群の美味しさです。どうしてもジャンクフード寄りなので野菜があると嬉しいですよね笑 旅行で恋しくなるお米もこの時食べることが出来たので大満足でした。さらに驚いたのがこのセットドリンクバーが付いていました!コーラがめちゃめちゃ合う!!
ちなみに、1羽のチキンを女性2人で分けても多かったので少食の方はシェアの場合ハーフサイズ、1人の場合クォータサイズが良いかもしれません。

気になるお値段や如何に…?
イギリスのレストランでこれだけ色々ついたらさぞかし高いんじゃ…と思うかと思いますが実際はこんな感じです。
Sharing Platters Full Platter 2人前£19.95
1人前 £9.98 (約1500円)
日本と比べてしまうと少し高いかな?と思われるかもしれませんがイギリスでは外食すると2000~3000以上かかる場合がありますのでそれを思うとまだリーズナブルなのではないかと思います。
まとめ
イギリスのレストランチェーン店Nando’sの魅力をお伝えしてきましたがいかがだったでしょうか? 日本人のお口にぴったりですのでもイギリスへ行かれた際には足を運んでみてください^^
コメント